We [love] blog
six apartがキャンペーンをやっていた。
![We [love] blog](http://www.sixapart.jp/weloveblog.jpg)
前から知ってたけど忘れてて、最終日になってしまった。
別にグッズがほしい訳じゃない、でも期間内じゃないと参加した気がしないよな。
今日中に書かないと。
と思っていたら、ミカさんに先を越されてしまった。
paqn! ミカニッキ
私にとってのblog。
今まで考えたことがなかったけど、どんなことだろう。
忘れっぽい自分に、見たこと・感じたこと・体験したことを思い出させてくれる。
未来の自分のために今の自分が思ったままに書き綴るもの。
自分の記憶があまりにも曖昧だから、
文字に残すことで記憶を少しでも鮮明に出来たらなって思う。
blogはなくてはならないものではないけど、
blogに残していった記憶は決してなくしたくない。
そんな感じ。
「Can't load error template」をくらいました
MovableTypeのプラグインを使いたくてインストールしようと、
手順通り進めて、管理画面の”利用可能なプラグインの設定”から、
プラグイン名をクリックすると、長ったらしいエラーが。
バーベキュー@上総
昨日は、行きつけの飲み屋のみんなに誘われて、
千葉の久留里までバーベキューに行ってきた。
行き先は、かずさオートキャンプ場
初めて会う人が多いんじゃないかと思って人見知りの私としてはちょっと心配だった。
でも、いつも楽しい人ばかり来てる店だから、どんな人が来るかかなり楽しみでもあったけど。
Yoga Summer Festival 2005
用賀の駅近くの広場で、お祭りが開催されていて、
ちょっと見に行ってきた。
このイベントは
”用賀に育った若者が用賀の人たちと作り上げる用賀のための夏祭り”
というコンセプトで出来た祭り。
イベントなどはあまりなく地味なイメージだった用賀の町に、
楽しいイベントが出来たと思って非常にうれしいかった。
内容が気になっていたので、お昼ご飯を食べる前にちょっと寄ることにした。
台風
今日は台風だったのに、出かけてしまった。
渋谷へ買い物に。
暴風雨というほどではなかったが、
あんまりこういう天気では出かけない方がいい。
わかってはいるけど行ってしまった。
目的はウイニングイレブン9と、ジムで使う短パン
スターバックスカード
イチローのスターバックスカードが出てて、1000円分買うと200円がスターバックスからチャリティーで寄付される。
(寄付先は見忘れた)
この前財布なくした時にスターバックスカードも入ってたから、
ちょうどいいので買っちゃった。

夏休み(今度は自分の)
明日から夏休み。
3日間だけだけど、遊びに行く予定は今のところない。
さらに、会社に行って仕事することも決まってる。
でも、今までよりきちんと取れるようになったから、
それだけでも喜ばないとな。
さて、なにしよう?
We Will Rock You
今日は友達と一緒に、ミュージカル We Will Rock You を見に行った。
大学生の頃からQueenが好きだったのでかなり気になっていて、
見に行きたいなーとは思っていたが、、
見に行く友達がいないので行くのを控えていた。
キャンプの時に友達がQueen好きだと言うことを知り、一緒に行くことに。
当日まですごく楽しみで、QueenのライブDVD Queen / Live At Wembley Stadium で予習(復習?)をして、
かなり曲を思い出して準備万端!
当日ははやる気持ちを抑えつつ、コマへと向かった。
平成17年度 川崎市制記念 多摩川花火大会
今日は、多摩川花火大会に行ってきた。
一昨年までは、世田谷区と同日開催で、
多摩川の両側で2つの花火大会が開催されるのが特徴だったのだが、
3年前から世田谷区が開催されないので、川崎側だけに。
世田谷側で行われないのであんまり期待していないが、
2年連続で行っていないので、今年は行くことにした。
夏休み(自分のじゃない)
今日はちょっと帰るのが遅くなったから、急いで帰ってジムの用意。
明日も行かないとねって言われたのを思い出しながら、
ジムに向かうと電気が消えてる!
なんと、設備点検という名の夏休みだった。
ナチュラルヨガやりたかったのに残念。
21日まで休みだって。
今週行けないじゃん。
二日酔い
昨日は飲み過ぎた†
久しぶりに一気とかしちゃって。
おかげで今日は二日酔い。
もう飲むまいと思ったが、またすぐに飲みに行くんだろうな。
髪の毛切った
日曜日に髪の毛を切りに行った。
いつも行きつけのところで切ってもらった。
2年ぶりぐらいに結構短くしてみると、
あまり似合ってないかもなんて思ってしまう。
でも、似合ってるよって言われると、そうかなって思えてくる。
オレって単純だなー。
下山
お鉢巡りが終わって、また山口屋に戻ってきた。今日3回目。
ちょっと休憩するも、帰る時間もあるのであまりゆっくりも出来ない。
少し休んだら出ることになったので、とりあえず山口屋の皆様に挨拶。
社長さんが「来年また来いよ」って。
来年も絶対来ます!
山口屋の皆様、本当にお世話になりました。
スパッツをはいて、靴のひもを締め直し、防寒着も脱いでさて下山だ!
お鉢巡り
御来光をみたあとで、山口屋さんに行ってとりあえず休憩。
まだまだ混雑が続く山口屋さんで、豚汁を注文。
ほかの山小屋だとレトルトだったりするのだが、
山口屋さんで作っているものを出してもらえる。
ここの豚汁はホントにおいしくて毎回食べてしまう。
友達は豚汁だったり、みそラーメンだったり思い思いのものを食べる。
起きてからかなりの時間が経っていたので思ってもいなかったが、
これが2日目の朝食だった。
ひとしきり暖まって休憩したら、そろそろお鉢巡りへ。
御来光
山頂の山口屋さんへ行ってとりあえずご挨拶。
そんなに久しぶりでもないのに、帰ってきたって感じがした。
熱々のココアとコーヒーをいただいて、
混んでいるのにじゃまをしては申し訳ないので御来光後また来ることに。
御来光が見やすいところに陣取って、
寒い中待つことに。このとき気温は6℃ぐらいだったかな?
山頂へ
2時頃の予定が起こされて、なんだなんだと思っていると、
「1時30分頃には出ないと、ご来光には間に合いませんよ!!」だって。
どうする?ゆっくりしていく?とみんなに確認すると、
「どうせ見るなら山頂でご来光みたいでしょう!!」
この一言で決まりました。
さぁ準備をして出発だ!
外に出てみると人の多さに愕然、
ライブが終わったあとの武道館から九段下までの道のよう。
ほとんどの人はヘッドライトをつけているので、
光の点を追っていけば、登山道が分かるくらい。
その点の先は山頂までずっと続いていた。
これが有名な”御来光渋滞”。
のろのろ進みながら、普通の時より倍以上遅いペースで登る。
途中、高山病で登山を断念している人を見つつ、
今回の仲間でこうならないように祈りながら、ひたすら登った。
そういえば、一回目の公開で書くの忘れてた。
絶対書きたいって思ったことなのに…
登ってる途中、流れ星をみた。
すごく大きくて、きれいな流れ星だった。
空気が澄んでいて、普段見れない星たちがたくさん見える。
手を伸ばせば届きそうな、そんな近くに星を感じた。
混雑の中何回か仲間とはぐれそうになりながらも、九合目を通過していく。
山小屋宿泊
山小屋へ着くと、ちょうど団体さんが到着したところでずいぶん混雑していた。
とりあえずチェックインすると、食事するところがいっぱいなのでまずは寝床へ。
ここでびっくり!土日は込むとは聞いていたけれど、ここまでとは!
枕が隙間なく敷いてあって、枕一個分が一人分のスペース。
更に、出ないように厳守でお願いします。って念を押され、
「これで寝れるかなー」とか笑いながらみんなでとりあえず寝れるか試すことに。
自分は一番壁際で腰のあたりに柱が出っ張っていたためにかなりきつい体勢で寝ることになりそう。
まっすぐ寝れないのは覚悟していたのでいいかと思って横向きで寝転がってみる。
スペース的にはこれで行けそうかな。
それで、とりあえず荷物をまとめて枕元へ。
そうこうしているうちにごはんの時間になった。
本八合目まで
本六合目から出発して、宿泊予約をしている本八合目に向かう。
ここからは、周りの景色がだんだん変わってくる。
いかにも高山帯といった感じだろうか。
木が少なくなってきて、だんだん植物の背が低くなってくる。
八合目くらいから高山植物もなくなってきて、岩肌だけの斜面に。
空気も七合目からは特に薄い感じがしてくる。
意識して呼吸をしないと若干苦しい感じに。
本六合目まで
五合目を出発してからしばらく林道を進んでいくのだが、
これが第一の難関だと思う。
須走口は(他の登山口のことは知らないけど…)五合目から六合目までの距離が結構長い!
途中に山小屋がないので休憩する場所も少なく、距離が長いので気分的にも間延びしてしまう感じ。
ただ、景色がいいのでそれで気分をリフレッシュするといいかも。
五合目
五合目に到着したら、
とりあえず多少空気が薄いので、ゆっくり休憩して慣れることにする。
もともとは30分程度休憩して出るつもりだったが、
渋滞で遅れたため東富士山荘で昼食を食べることに。
着いたときから山頂が見えないくらい雲があって雲行きが怪しいなと思っていたが、
食べるものを注文してから待っている間にぽつぽつと雨が降り始めた。
高速バス
意外なことに、朝の待ち合わせからイベントが。
新宿から高速バスで御殿場駅まで行くことに。
バスが7時40分出発なので7時30分に待ち合わせをしたのだが、
ひとり遅れて来ている方が!
でも駅の改札から小走りで、ぎりぎりセーフ!
朝から心臓に悪かったなー。
来年はもうちょっと待ち合わせは早めにしようと思った。
富士登山
今年3回目の登山、そして今までで6回目の富士登山
でも今回はいつもと違う。
初めてのプライベート登山
本当に楽しかったし、いい体験ができたなと思う。
いろんな事があったな。
絶対また来年も同じ仲間で行きたいな。
StarWars Episode III / Revenge Of The Syth
前から見たいと思っていたけどなかなか行く時間が無くて、
やっと、というか今頃見に行くことができた。
これでStarWarsシリーズが完結だと思うと、ちょっと残念な気がする。
見たらホントに終わりというような気がして、
なかなか行かなかったというところもあるような気もする。
見に行ったのは六本木ヒルズ。
六本木という街はあんまり好きではないが、
THXの認証を受けているシアターで見たかったので仕方なく行くことに。
富士山から無事下山
友達と4人で行ったのだが、
全員大きいケガもなく無事下山できてホントに良かった。
やっぱりプライベートで登るのと仕事で登るのは違うなと思った。
今まで登った中で一番良かったな。
詳細は別エントリーで書くことにしよう。
明日からまたまた富士山
今年行った2回は仕事だったけど、
今回はプライベートで。
今まで何回も富士山に登ってるけど、
プライベートは初めてだからワクワクするなー。
やっぱり仕事で行くときとは違うかな?
天気が良ければいいな。
Jamiroquai THE DYNAMITE TOUR
ひつまぶし
おいしかった〜

名古屋
今日は出張で名古屋だー。
日帰りだけど。
せめて昼ご飯は名物でおいしいものを食べよう。
やっぱりひつまぶしかな。
私、うなぎ好きなもんで。
文章表現
blogを書き始めて思ったこと。
自分は文章表現が下手だなー。
どうしたら自分の思ったことをもっと表現できるようになるのだろう。
もう少しでもできるようになったらいいのに。
ヨガしました
昨日、久しぶりにジムに行って、初ヨガをやった。
友達からも姿勢とか良くなるからいいよって言われてて、
興味はあったんだけども行けなくて、エアロバイクとかやってばっかり。
昨日は連れと一緒に行ったので、ヨガの入門編をやってみたところ、
非常に気持ちいい!
これははまってしまいそう。
また次も行こう。
Vodafone Cup 2005 ManchesterUnited VS Urawa Red Diamonds
久しぶりにサッカーの試合を見に行った。
マンチェスターユナイテッド対浦和レッズ
まず会場までが非常に遠いのに驚いた。
5時に渋谷を出発したのに、会場に入れたのは19:00のキックオフ直前。
人が多くて暑いので、余計大変だった。
試合はというと、まず浦和レッズのメンバーにガックリ。
田中達也、三都主、坪井、闘莉王が代表に招集されて出ない。
特にレッズファンではないがこれでは2軍みたいな気がする。
そして、マンチェスターユナイテッドの方はというと、
ファン・ニステルローイが当日のベンチに入っていなく、
リオ・ファーディナンド、ロイ・キーンは遠征に来ていないし。
更に、湿気が多くヨーロッパでプレーしている選手にはつらいのかプレーが重たい印象。