Home > Archives > 2006年9月 Archive

2006年9月 Archive

  • Posted by: Jay
  • 独り言

久しぶりの激しい雨。

今日は、濡れていたいと思った。

自分が雨に溶けて流れていくように感じた。

久しぶりに、そんな感覚に浸ってみた。

Movable Typeのプログラムにおいてクロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認された

Movable Typeのプログラムで、
クロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認された。

早速Movable Type 3.33-jaが公開されていて、
SixApartはユーザーにアップデートするように呼びかけている。

対象がMovable Type 3.2以降およびMovable Type Enterpriseなので、
対象の人はアップデートした方がいいだろう。

私も早めにアップデートしたいと思う。

Six Apart - Movable Type News: 【重要】 Movable Type 新バージョンとパッチの提供について

Movable Typeのプログラムにおいてクロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認されました。対策を施した新バージョンをリリースいたします。

概要:
Movable Typeの管理画面、検索機能、コメント機能においてクロスサイトスクリプティングの脆弱性があることを、発見された方よりご指摘頂き、弊社にて確認いたしました。

影響のあるバージョン:
現在、Movable Type 3.2以降およびMovable Type Enterpriseにおいてこの脆弱性があることを確認しております。一部の脆弱性については、それ以前のバージョンにも含まれる可能性があります。

対処方法:
9/26 11:15より、対策を施したMovable Typeの新バージョン(Movable Type 3.33)をリリースいたします。すみやかにバージョンアップをお願い致します。
なお、Movable Type Enterpriseの新バージョン(1.03)は明日提供の予定です。

吉野家 牛丼復活祭

  • Posted by: Jay
  • Food

吉野家 牛丼復活祭!

エントリーに書く位に楽しみにしていた牛丼を、
9月18日に食べに行ってきた。

並ぶのを覚悟で渋谷の街に繰り出して、
109の向い側にある、渋谷109前店に行った。
実は前回牛丼が復活した時(2005年2月11日)にもここに並んだので、
なんとなく同じ店にしてみた。

店に着いてみると思ったほど人は多くなくて、
意外と少ないんだなーという感想だった。

店は売り切れるまで牛丼のみの販売になっているので、
のれんも牛丼仕様になっていた。

外には予告のポスターがあった。


15分ぐらい並んだら、席につくことができた。
頼んだのは大盛りつゆだく

久しぶりに食べると、やっぱりおいしいなーという感想だった。
肉に甘みがあって、肉のおいしさが出ている。
これがアメリカ産でないと出ない味なのかな?

牛丼自体が好きなので、他のとこでも稀に食べたりするけど、
やっぱり吉野家が一番好き。
並んで食べるようなものかどうかはちょっと疑問ではあるが、
まぁちょっとしたイベントという感じで楽しむことも出来たし、
よかったかなって思う。

帰りには記念の手ぬぐいをもらって、満足して店を出た。

10月1日から5日間また牛丼が復活するらしいから、
暇があったらまた行こうかな。

関連エントリー:
吉野家の牛丼が9/18に一日限定で復活!:Jay's Room

TOKYO自転車人

  • Posted by: Jay
  • Cycle

TOKYO自転車人

最近自転車雑誌を買ってなかったのだが、
久しぶりに欲しいと思うものがあった。

「普段着で走るジテンシャジンへ」というサブタイトルで、
都心・多摩川・奥多摩・丹沢など、いろんなサイクリングコースを紹介している。
それも、レーパン・ジャージのようなスタイルではなく、
普段着のままで走るというコンセプトで紹介しているので、
走ると言うことが中心ではなく、
沿道のお店で食べたり、風景を楽しんだりすることを中心にしている。
楽しんで走れそうなコースばかりだと思った。

これからこの本に載っているコースで、
自転車を「楽しみたい!」と思わせる内容だった。

上野動物園

  • Posted by: Jay
  • Spot

上野公園に自転車で行くのを断念したので、
無難に?電車で行ってきた。

昼ご飯をまだ食べていなかったので、
上野駅の近くの中華やさんでお弁当を買って上野公園へ。

上野動物園の入り口の近くでお弁当を拡げて食べ始めてまもなく、
雨が降ってきた!

その日は天気があまりよくなくて、
行く前から今にも雨が降りそうだったのだけど、
最悪のタイミングで雨が降ってきて、ごはんを途中で断念。
時間もないことだしとりあえず動物園に入ることにした。

動物園の中では、
入園制限時間ギリギリに入ったので時間との戦い。
ゆっくり見る時間はなくて、移動は猛ダッシュ!
1ヶ所1ヶ所はホントに短い時間しか見れなかった。
それでも、見たかったゾウ・キリン・コビトカバを見れて、
相方も大満足。
(といっても時間がギリギリでみんな屋内に引っ込んでたけど…)

時間は短かったけど、
子供の頃思い出したり、童心に返ったようで楽しかったな。

比較的綺麗に撮れたものだけアップしてみた。

見たときにちょうど座ってくれた。


カバってこんなに大きかったっけー!?

関連エントリー:
不思議な一日:Jay's Room

自動ドアが反応しない…

  • Posted by: Jay
  • 独り言

最近、自動ドアを通ろうとしたときに開かないことが多い。

会社のビルの1階ロビーにある自動ドアや、
地元の駅ビルに入るところにある自動ドア、
客先のエントランスの自動ドア。

今日なんて開くだろうと思いながら歩いてたから、
鼻がぶつかりそうになるまで近づいちゃったよ。

なんで最近になって急に反応しないんだろう??
不思議だなぁ。

FujiFilm FinePix F30

  • Posted by: Jay
  • Mono

前から買い換えたいなーと思っていて、
なかなか踏ん切りが付かなかった、
コンパクトデジタルカメラを買った。

買ったのはFujiFilm FinePix F30
高感度が売りのコンパクトデジカメ。

今まで使っていたIXY Digital 30は、
画質に不満はなかったのだけど、
ピント合わせが遅いし、なかなかきっちり合わなかった。

それに比べてFinePixはピント合わせが早いので、
そのことだけでも買う価値はあると思った。
あとは、高感度で手ブレがしにくいということが決め手になった。
手ブレ補正もあったらいいなと思ったが、
他のものと比べてピント合わせが早かったのでFinePixにした。

これからマニュアルを読み込んでいって、
ある程度使いこなせるようになりたい。

Puma Ferrari replica SF Team Jersey

  • Posted by: Jay
  • Fashion

約半年ぶりのファッションネタ。
どれだけ服を買っていないかが分かるな。

久しぶりにマルイへ行ったときに、
ブラッとPUMAのショップに寄ったところこれを見つけてしまった。
正確に言うとトイレを借りるだけのはずだったのだが、
遠目で見えたこのジャージが見えた瞬間にやられてしまった。

Ferrari のF-1チームに支給されている物のレプリカモデルということも、
買う決め手になった。
かなり派手だがデザインはかなり好き。
パンツはなにを合わせようか今から考えている。
着るシチュエーションも限られるだろうな。

なんていろいろ考えているのが一番楽しかったりして。

不思議な一日

  • Posted by: Jay
  • 独り言

上野動物園まで自転車で行こうということになって、
スタートした一日。

ところが、スタートしてすぐに予定変更して、
多摩川サイクリングロードに走りに行った。

途中の二子橋で、マツさんと奥さん?のお二人とすれ違った。
マツさんもエントリーでかかれているけど、ホントに不思議な感じがした。
前にすれ違った時と同じ橋で合うなんで、すごい偶然だな。

そんな偶然にうれしくなりながら、
多摩川サイクリングロードを流した。
涼しくなって、本当に気持ちいい風だった。
夕焼けがすごく綺麗で、ずっとずっと走っていたいくらいだった。

二子橋まで戻ってきたときに、ちょうど夕日が一番綺麗で、
Peaceに寄ってから帰ることにした。

ピッツァとワインを頼んだのだが、これがすごくおいしい!
生ハムとルッコラのピッツァは絶品。
ピッツァを食べ終わってワインを飲みながらゆっくりしていると、
辺りが暗くなって、対岸では花火で遊んでいる人たちが出てきた。
楽しそうに遊んでいるなー。なんて思っていたら、
花火大会であげられるような大きい花火が急に目の前で花開いた。

大きさにしたら3尺玉ぐらいだろうか。
それから1時間ぐらいの間、プチ花火大会のようだった。
PEACEの人も、周りの人たちも誰もなぜ上がっているのか知らない、
そんな花火が上がるときにそこにいることがすごくうれしかった。

そのあとは、行きつけの居酒屋に行って、
楽しく飲んだ。
ついつい遅くなってしまい、賄いまで食べて帰ってしまった。
スタートは遅かったけど、充実した一日だった。

関連エントリー:
初サイクリング:Jay's Room
中華街へ:Jay's Room
PEACE:Jay's Room

赤い恋人

  • Posted by: Jay
  • Food

以前に福岡に行った時に、怪しげだったのでついつい買ってしまった。

いかにも白い恋人を模したような感じだが、
中身は似ても似つかない明太子入りこんにゃく。

その名も「赤い恋人」

食品でもジャンルが違うから、
類似商品にはならないのかもしれないけどね…

Saddleco Flow 交換したのに…

  • Posted by: Jay
  • Cycle

サドルを修理に出していたんだけど、
そのサドルが戻ってきた。

早速取り付けて、多摩川サイクリングロードへGo!

途中で止まったときに、なんかサドルに違和感を感じて見てみると、
ベースとメッシュを留めるツメの部分が折れてる!

そういえば、サドルに乗ったときに”バキッ!”という音がしたような…
体重がそんなに重いわけでもないのに、交換して一回目で壊れるなんて。

ということで、また交換です…

関連エントリー:
Saddleco Flow 壊れた!:Jay's Room

長袖を着た

  • Posted by: Jay
  • 独り言

久しぶりに、長袖を着た。

袖を通したときの感覚がなんとも言えなくて。
これから秋になっていくんだなーと感じた。

楽しみであり、さみしくもある。

横浜オクトーバーフェスト2006

  • Posted by: Jay
  • Event

昨年も行ったオクトーバーフェストが、今年も開催された。

残念ながら日比谷公園で行われたオクトーバーフェストには、
時間が合わずにいけなかったが、
調べてみると別のところでも開催されるらしい。

横浜オクトーバーフェスト2006
9/29(金)〜10/9(祝)
会場:赤レンガ倉庫

主催する団体が違うみたいなので、
出ている料理とかビールとか全く違うのかもしれない。
でも、行ってみたいな。

Nintendo DS Lite 買っちゃった

  • Posted by: Jay
  • Game

ワールドのアトリエセールに行くために、
池袋のサンシャインまで行ってきた。

セール会場に行く前になんとなくトイザらスに行ってみたら、
「Nintendo DS Lite ありますよー。」
という店員さんの声が。
その声につられて一緒に行った友達と二人で買ってしまった。

実はその日はNintendo DS Lite Jet Black 発売日で、
池袋駅前のビックカメラではDSを買うために数百人が長蛇の列で並んでいた。
それなのになんとなく寄ったトイザらスで普通に購入できちゃった。
まぁビックカメラだとポイント10%付くから、そのぶん安いけど。

買ってみて思ったのは、すごく光沢があってかっこいいんだけど、
指紋がべたべたに付きやすいから持ち歩くときはあまり綺麗じゃないかも。
拭き取るのは面倒だし、あまりやりすぎると傷が付くだろうし。

まぁそんなに持ち歩かないだろうからいいかな。
さて、ソフトはなにを買おう。

吉野家の牛丼が9/18に一日限定で復活!

  • Posted by: Jay
  • Food

吉野家の牛丼が約1年半ぶりに復活する。

吉野家の牛丼は昔から大好きで、
ちょくちょく食べていただけに販売をやめたときはショックだった。

2005年2月11日に一日限定で復活したときも、
渋谷の吉野家に並んで食べたけど、
久しぶりに食べてもやっぱり好きな味だった。

今回は1日限りの復活ではなくて、10月以降も日数限定で復活するから、
これからはたまに食べにいきたいな。

吉野家|店舗のご案内|キャンペーン情報

牛丼復活祭

● 9月18日(月)午前11時〜

・100万食限定、売り切れ次第、終了させていただきます。

・販売価格 牛丼 並盛 380円、 大盛 480円

・米国産使用(一部メキシコ産)

・吉野家全店で販売(築地店、競馬場など12店舗を除く)

・特盛、牛皿の販売は行いません

・お持ち帰りは、お1人様1回につき4個までとさせていただきます

・当日の11時から牛丼の販売終了までは、牛丼以外の丼・定食メニューの販売は休止させていただきます

iPod Family 一新!

9月13日にiPod Familyがまとめてリニューアル。

iPod は容量が増えて、液晶が変わった。
そろそろ買ってもいい頃かなとも思えるようになってきた。

iPod nano
はiPod mini の復活という感じだろう。
個人的には前のiPod nano のデザインの方が好きだけど。

iPod Shuffle が私の中では今回の目玉。
本当に小さいから、より使えるシチュエーションが増えるのではないかな。
特に小さいカバンにいろいろ詰めてる女の子とか、
手ぶらで出歩く人なんかにはいいと思う。
ジムとかウォーキングでも役に立ちそう。結構欲しいかも。

iPod
Apple Store(Japan)


iPod nano
Apple Store(Japan)


iPod Shuffle
Apple Store(Japan)

These Days / Bon Jovi

  • Posted by: Jay
  • Music

iTunes に入っていたのに、
ずっと聞いてなかったBon Joviのアルバム。

他のアルバムの続きで聞いただけなのに、
このアルバムの曲が始まったときに切ない気持ちになった。

昔聞いていたときはすごく好きなアルバムではなかったのに。
聞いてたときの映像は浮かんでこないけど、すごく切ない気持ちだった。

たまにはこんな気持ちになるのもいいもんだ。

IKEA 港北 がオープンする

  • Posted by: Jay
  • News

IKEA | IKEA 港北

船橋に国内で初めてお店が出来て話題になっていたらしいが(最近知った)、
9月15日に港北ニュータウンでオープンするらしい。

自分で組み立てをする家具が中心で、
非常に安い価格で販売しているスウェーデンの家具屋さん。

オープンしてからしばらくは混雑するだろうから、
落ち着いたら見に行こうかな。

Movable Type 3.32-ja

MovableType3.31のリリースから1ヶ月半。
早くもMovableTypeの更新版が発表されていた。

Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.32日本語版の提供を開始

Movable Typeユーザーの皆様

本日より、Movable Type 3.32日本語版 (以下、3.32-jaと称します。) の提供を開始いたします。

3.32-jaの主な修正点は、エントリー・タグの処理の最適化です。

主な修正点は一つのみのようだ。

他にも細かいバグフィックスがなされているようなので、
アップデートしようと思う。

デジタル一眼レフがほしい

  • Posted by: Jay
  • Mono

デジタル一眼レフのカメラが欲しくなってしまった。

今までずっと価格と性能のバランスが悪いと感じていて敬遠していたのだが、
ここのところ価格が安く、そして性能も十分になってきているかも知れない。

調べていると、良さそうなのが9月8日に発売するEOS Kiss X
デジタル一眼の入門用のカメラなのだが、
9点AFとか、1010万画素とか、
もうそろそろ買ってもいいかなと思わせるモデルになっている。

コニカミノルタの技術を受け継いだSony α100もスペック的には同等だけど、
デジタル一眼ではEOSの方に一日の長がありそう。
買うんだったらSony α100かEOS Kiss Xだな。

でも、買ったら写真を撮りに行くのだろうか。
昔はバイクがあったからいろいろ撮りに行ってたけど、
足がないとなかなか写真を撮りに行けないよな。

Home > Archives > 2006年9月 Archive

Search

Feeds

Return to page top