Home > Archives > 2005年11月 Archive

2005年11月 Archive

第31回 伊豆大島パブリックマラソン

マラソンは付き添いで行った事はあるけど自分が参加するのは初めてで、
5キロのコースに参加した。


長距離は昔中学校で持久走大会でクラスの後ろから2番目になったりするぐらいで、
全く自信がなかった。
一回付き添いで行って興味自体はあったのだが、
きっかけもなく今まで参加していなかった。

今回は船旅で伊豆大島まで行って、マラソン以外の部分も楽しめるかなと期待して、
参加することにした。

船旅は一人旅の時に九州までバイクで行ったとき以来で、すごく楽しかった。
行きも帰りも興奮していてなかなか寝付けなかった。

マラソン自体も完走出来るか自信がなかったけど、
無事に完走出来て本当に良かった。

タイムはジムでトレーニングをするときに目標にしていた30分を切って28分13秒。
初めてなのでいいタイムなのか悪いタイムなのか分からないが、
自分なりの目標が達成できたのがうれしかった。

天気がよくて景色が最高だったし、また来年も行きたい。
これからマラソン(といっても短めの距離だけど)に参加していきたいと思った。


一緒に参加した友だちのblog
Paqn! ミカニッキ: 第31回 伊豆大島パブリックマラソン

Rojak

  • Posted by: Jay
  • Food

仕事の打ち上げで、Rojakに行った。

場所は骨董通りから一本入ったところの路地で若干分かりづらいところにあった。
地下1階にある入り口を入るとウェイティングスペースがあって、
そこからさらに降りたところで食事をいただくようになっている。
地下の店なのだが地下1階が吹き抜けになっているので、結構開放感があっていい。

奥がソファー席になっているので、ゆったりくつろいで食事が出来るし
照明もちょっと暗めでおしゃれなので、デートに向いているかも。

料理はエスニック風で、生春巻き、サラダ、カレーなど沢山出てきた。
宴会のコースだったのだが、どれもおいしくて食事を楽しめた。
最後に食べた杏仁豆腐と最初の生春巻きが特に印象に残ってる。

今度は個人的にいってみたいお店だと思う。

世バレ 2006 blog 特派員募集

  • Posted by: Jay
  • Sports

バレーボール世界選手権が来年日本で開催される。

バレーボール界の頂点を決定する4年に一度の世界大会。FIVB(国際バレーボール連盟)が初めて作った世界大会でもあり、男子の第1回は1949年チェコスロバキア、女子の第1回は1952年ソビエトで開かれた。それはサッカーで言うワールドカップに匹敵する権威と伝統に彩られた大会だ。
2006 VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPS JAPAN

TBSが公式サイト&blogを運営しているのだが、
そこで世バレ 2006 blog 特派員を募集していた。

『世バレ』情報をいっしょに発信しませんか?
その舞台は『TBS世バレ公式ブログ』および あなたのブログです!
『世バレ』では特派員ブロガーを募集しています。
2006 世界バレー : blog ブログ特派員募集!!

バレーボールは高校生の時にやっていて見るのも好きだから、
おもしろそうだし応募してみようかな。
ブロガーだったらメールで応募かと思ったら、はがきで応募だから買って来ないと。

Jamiroquai The Dynamite Tour

  • Posted by: Jay
  • Event

Jamiroquai ジャパンツアー The Dynamite Tour に行ってきた。

今回の参加メンバーはこんな感じ

JAMIROQUAI are

Jay Kay - vocal
Rob Harris - guitar
Paul Turner - Bass
Sola Akingbola - percussion
Derrick Mckenzie - drums
Matt Johnson - keyboards

ずっと期待していたライブではあるけども、
ファンクラブイベントJayKay Meets
で痛い思いをしたあとだけにどうなることか不安だった。

1日目はブルースリーのテーマ曲が流れる中、
ステージにバンドが上がってボルテージは上がってきたものの、
のっけからJayのマイクが入っていなくて、歌が聞こえない。
大学祭のPAでもそんなミスはなかなかしないのに…
移動の疲れがたまっているのか、何となくJayが不機嫌そうな雰囲気。
それなりにきちんとライブはこなしてはいるものの、
Jay自身が楽しんでいないためか歌に気持ちが乗っていない感じがした。

古い曲ばっかりだったし、好きな曲が多かったので楽しかったと言えば楽しかったのだが、
自分の中でもJayKay Meetsのせいでノリきれないでいた。
周りから見たらノっている人なんだろうけど、心から楽しむことが出来なかった。

Jamiroquai ファンクラブイベント JAY KAY MEETS

  • Posted by: Jay
  • Event

Jamiroquaiのオフィシャルファンクラブ主催のイベントに行ってきた。

場所は渋谷DUO MUSIC EXCHANGE
Jay Kayプロデュースがプロデュースしたライブハウスで、
前回来日したときにはシークレットライブを行ったところ。

今回もライブをやるとは書いていなかったが、
ファンクラブ限定イベントなのでシークレットライブを期待していた。

イベント内容はこんな感じの予定。
Jay Kay はじめ、Jamiroquaiのメンバーが ファンクラブ会員の皆さんのために、DUOでパーティを開催します。当日は、普段TV雑誌では聞くことの出来ないJay Kayへのインタビューやファンのみなさんからの質疑応答、サイン会、握手会、その場でサイン入りグッズのプレゼントなど、JayはじめJamiroquaiメンバーとファンのみなさんが直接交流できるイベントを企画しています。

すごく楽しみにしていたので、仕事を早くあがって、服も着替えて準備完了!
時間もギリギリになりそうだったので道玄坂を駆け上がってDUOまで行った。

街はもう

  • Posted by: Jay
  • 独り言

クリスマス商戦が始まったみたい。
まだそんなにまっただ中という程じゃないが、
そこかしこでMerry Christmasの電飾やら広告やらが見られるようになった。

11月は大きいイベントがないからだろうが、
いつもこの時期にクリスマスは気が早いなと感じる。
12月になったら自分の気分も盛り上がってくるのかもしれない。

今年はちょうど3連休。
どんなクリスマスを過ごせるだろうか。

眠ること

  • Posted by: Jay
  • 独り言

私は眠ることが嫌い。

眠ることで、どんどん時間が奪われていく。

眠らないで体力を回復する方法があったらいいのに。

みやこ祭(首都大学東京大学祭)

  • Posted by: Jay
  • Event

私の母校、(旧)東京都立大学(現 首都大学東京)の大学祭、みやこ祭に行った。

大学生の時はバンドをやっていたので、
大学祭は一年で一番大きいライブが出来るすごく楽しみな行事だった。

OBになった今はOB会が開催されるので、
懐かしい人々に会う事が出来る一年に一回の機会だ。

1時間半くらいかけて電車に揺られて、南大沢へ。

サバイバルゲーム

  • Posted by: Jay
  • Event

先日誘われたサバイバルゲームに行ってきた。

子供の頃にはエアガンでサバイバルゲームもどきはやったが、
大人になってからは初めて。
どんな感じになるのかはすごくドキドキだった。

まず何を着ていっていいのか分からない。
とりあえず黒っぽい服でとは言われたが、汚していい服があまりないので、
最近着ていないユニクロのスウェット上下の上に、
Alpha社のM65を羽織って見た目もそれとなく仕上げてみた。
靴は富士登山で使った靴しかないので、仕方なくそれに。

H&K G36C

  • Posted by: Jay
  • Mono

行きつけの飲み屋でサバイバルゲームを開催するので来ないかという誘いがあって、
おもしろそうなので行ってみることにした。

中学校の時にサバイバルゲーム(といってもただのエアガンでの撃ち合い)を友達とやっていて、
それを思い出すとワクワクしてきた。

行くんであれば銃を買いたいなと思い、
飲み屋でお酒を飲みながら銃のカタログを見ていて、
FA-MAS SV
Steyr AUG
どちらかかなーなんて漠然と考えていた。
面倒なので通販でとも考えたが、実際にさわってみないと分からないかもしれないので、
お店に行くことにした。

休みの日になって実際に買いにいったのは、
ECHIGOYA TOKYO末広町の駅の近くにあるエアガンの専門店。

たなふく

  • Posted by: Jay
  • Food

用賀のお好み焼きやたなふくに行った。

用賀の駅から離れているところにあるので、
前に探しに行ったときには発見できず他の店にいったので、
今回は場所がmixiの用賀コミュに載っていたので見ながら行った。

店の内装は結構好き。
スタイリッシュではないのだが、かといって古くさい感じもしない。
所々に広島をアピールするポスターが貼ってあったのだが、それもまたいい感じ。

ここは広島風のお好み焼き屋なので、
たくさんのキャベツ・そばを薄い生地と卵で挟むお好み焼き。
お好み焼きはまぁまぁおいしかった。
先に頼んだメニューが多すぎたのと、かなり待たされたのもあって、
おいしさ半減の状態になっていたと思う。
今度は最初からお好み焼きで攻めていきたいと思う。

ここでいいと思ったのは、飲物がいいこと。
焼酎はメニューにないもので沢山(100種類以上?)そろえていて、
梅酒なども自家製のものを出している。
ついつい飲み過ぎて酔っぱらってしまった。

またぜひ行きたいと思う。

じゃがポックル

  • Posted by: Jay
  • Food

北海道のおみやげ(主に自分用)を新千歳空港で買っているときに、
”お一人様3つまで!”と書かれた札が下がっているおみやげを見つけた。
それがじゃがポックルだった。

一人3つまでといわれると、限定に弱い私としては買わないわけにはいかず、
とりあえず一個だけ買うことにした。
その間にも観光客らしきおばちゃんが「じゃがポックルないの?あったらみんな3つずつ持って!!」
という感じで買い漁っていった。

東京に戻ってから食べてみると、これはなかなかおいしい。
じゃがりこに似ているのだが(メーカーは同じカルビー)、
じゃがりこよりも中身が詰まっていて、食感もじゃがりこほどかたくない。
塩味はあまりきつくないので、食べ始めると止まらない。
思った以上においしかった。

これは売れるというのも納得だった。
今度から北海道に行ったら必ず買ってしまうだろう。
また食べたいと思う。

Home > Archives > 2005年11月 Archive

Search

Feeds

Return to page top