Home > Computer > Mac > Windows機を仮想PostScriptプリンタにしてMacからプリントアウト

Windows機を仮想PostScriptプリンタにしてMacからプリントアウト

  • Posted by: Jay
  • Mac

仕事で使っているプリンタのLeopard用ドライバがないのでプリントアウトするにはいつもPDFにしてvmwareのVistaでプリントアウトしてたんだけど、すごく面倒だったので何か方法はないものかと思って調べてみた。

MacにドライバがないものでもWindows機を介せば、仮想PostScriptプリンタを設定してプリントアウト出来るというのを発見した。

早速ここの情報を見て試してみた。
ejwt -Windows上のCAPTプリンタをMacから使う!-
MacOSXでWindowsのプリンタを使い印刷する:くいくいの自宅

途中まではすんなりいったんだけど、はまったのが

WindowsNT系(本例ではWindows2000Pro)ではWindowsの印刷窓が開いてしまい自動で印刷することができません。理由は「redmon がサービスとしてインストールされるため,セキュリティの問題からプリンタのスプールが見えません.これは,redmon がAdmin(User)アカウントでなく,Systemアカウントで実行されるため,レジストリの内容が違っているためです.これを回避するためにはレジストリエディタ regedit を使って、[HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Devices]   "ドライバ名"="winspool,LPT1:"といったエントリを追加する必要があります。
という部分

さらにターミナルサービス(リモートデスクトップ)を使っている場合、印刷窓がターミナルサービスのクライアントの画面ではなく、本来のデスクトップ画面(リモートじゃなくて直接ログインしている画面)の方に出てきてしまい、印刷の開始が全く出来ない状況になってしまう。

おかげで印刷できない原因が分からず、問題解決に1日かかってしまった。上記情報を見つけてレジストリ情報を追加したら、すんなりと自動で印刷できるようになった。

設定はしたものの、とりあえずプリントアウト出来るようになったという程度で、印刷にはかなり時間がかかるので、vmwareのVistaでプリントアウトした方が早いという結果になってしまった。変換するマシンのスペックによってはかなり早くなるかも知れないので、もっとハイスペックなマシンで試してみようかな。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > Computer > Mac > Windows機を仮想PostScriptプリンタにしてMacからプリントアウト

Search

Feeds

Return to page top