Home > Archives > 2009年5月 Archive

2009年5月 Archive

JavaScriptに初挑戦

  • Posted by: Jay
  • Computer

人の書いたコードを設定変更したり設置したりはあったけど、自分で書いたのは初めてでした。

意外と簡単!と思う部分とそうでない部分といろいろあったけど、無事に書き上げることが出来て良かった。丸二日くらいかかっちゃったけど、出来る人だったらすぐに書けるようなコードなんだろうな。

積極的に自分で書いてみて、ちょっと分かるようにはなりたい。

Mac OS X 10.5.7

  • Posted by: Jay
  • Mac

先週に出ると噂されていたMac OS X 10.5.7がリリースされた。30分以上ダウンロードに時間がかかっても全然進まなかったので、一回やめてやりなおしたらすぐにダウンロードが終わった。混んでたのかな?

Mac OS X 10.5.7 Update について
Leopard バージョン 10.5 をお使いの場合は、Mac OS X 10.5.7 アップデートを実行するようお勧めします。このアップデートには、Mac の安定性、互換性、セキュリティを強化するオペレーティングシステムの全般的な修正が含まれています。セキュリティアップデートの詳細については、この Web サイト にアクセスしてください。

IIS 7.0+FTP+WindowsFirewall

  • Posted by: Jay
  • Computer

WindowsServer でIISのFTPサーバを設定したときにはまったのでメモ。

Windowsファイアウォールの設定でFTPにチェックを入れて、
ログインできるところまではすんなりいったんだけど、
ログインしてからファイルの一覧が表示されない。

lsコマンドのところで止まっているみたいで、
ちょっと調べたらこんな記事が見つかった。

どうやらWindows Firewallでは、FTP接続ポート(Port#21)への接続は許可されていますが、PASVモードでFTPサーバーが勝手に使用する空きポートへの接続が拒否されてしまっていたようです。
開発ノート : FTP転送できない理由

なんでこんな仕様になってるの!?

書かれているとおり、例外に
C:\WINDOWS\system32\inetsrv\inetinfo.exe
を追加したらFTPが普通に使えるようになった。

ファイアウォールの例外でFTPサーバーにチェック入れたらそれだけで使えるようになって欲しいよな。

IPhone OS 3.0 beta 5

  • Posted by: Jay
  • Mac

IPhone OS 3.0 beta 5が公開された。beta4公開から8日後のリリースでいつも2週間の間隔だったのに、今回は早いな。

主な新機能は特にないみたいで、バグフィックスが中心らしい。

ただ、同時に公開されているiTunes(b10)でキャリアファイルの変更が出来なくなっているみたいで、テザリングやMMSに対応させるのが出来なくなったらしい。

beta 4でテザリングなど使える状態からアップデートすればとりあえず使える状態のままらしいけど、これから先のアップデートで出来なくなるような気がする。

Home > Archives > 2009年5月 Archive

Search

Feeds

Return to page top