Home > Archives > 2009年4月 Archive

2009年4月 Archive

MovableType 4.2 設定画面が開かない

Mobable Type 4.2 にアップグレードしてから、設定画面の一部が開かなくなっていた。[設定]→[コメント]をクリックしても[全般]の画面が開いてしまう。トラックバックの設定変更と化できなくて困ってたんだよね。

原因が分からないまま放置していたのだけど、4.25にアップデートしようとしたときにググってたら解決方法が書かれていた。

Movable Type 4.2とサーバ移転 (SFT WEBlog)

iMTのプラグインが原因だったのか!

とりあえずiMTを無効に設定してみたら元に戻ったので、iMTも一緒にアップデートした。

コレで問題解決。

mail2entry 1.4 アップデート

moblogに使っているmail2entryがアップデートしていたので、インストールしてみた。
mail2entry 1.4 - imaismix

アップデート内容:
1.投稿先メールアドレス毎にブログIDを指定できるようにした

2.OSのFile::Tempを使用(MIME::Toolsとの互換性対策)

3.convert_breaksの条件を修正

1はブログが複数ある場合に、投稿先アドレスで投稿先ブログを指定できます。

2は前述のとおり。

3はブログの設定で「改行を変換」になっていないと改行が変換されないのでその対策。それと、条件がまったく逆だった(orz)バグ修正。

以前使っていたときはFile::Tempのバージョン問題とかあったので、Perlモジュールのバージョンをいじったりしたんだけど、今回は問題が解消されているみたいでそのまま使うことが出来た。

また快適にmoblog出来るようになってよかったな。

急にブログを書くのが楽しくなった。

  • Posted by: Jay
  • 独り言

去年の年末から「もう書くのやめようか」と何度も思うくらいめんどくさくなってたんだけど、昨日から急に楽しくなった。

心境の変化なんだろうな。理由が全くわからないので、いつまたいやになるかわかんないけど、楽しく書いていければと思う。

コルテオ

  • Posted by: Jay
  • Event

コルテオ見てきました。

サーカス見るのはいつ見たか忘れるくらい前に見たボリショイサーカス以来。

なかなかいい日にチケットが取れなくて、東京公演の終わり近くになって、やっと見に行くことが出来ました。

ホント行って良かった!って思えるくらいすごく大満足。生身の人間がこんな事出来るんだ。っていう曲芸の感動と、物語の楽しさであっという間に時間が過ぎてしまいました。

今度はZEDでも見に行ってみようかな。

iPhone OS 3.0 beta 2

  • Posted by: Jay
  • Mac

IPhone OS 3.0 beta が公開されてから2週間で、今度はbeta 2が公開された。

このバージョンでやっとPush Notificationがテストできるようになったみたい。

でも、Push Notification使ったアプリケーションの開発は考えてないからテストすることはないだろうなぁ。他の人の作ったアプリのテストする機会があったらしてみたい。

OS3.0用アプリのテスターがあったらやってみたいな。

足摺岬

  • Posted by: Jay
  • 独り言

足摺岬
土佐清水に出張で行ったので、足摺岬に寄ってみた。

まさに断崖絶壁。風が冷たくて気持ちが良かった。もう来ることはないだろうと思うと、なんか寂しくなった。

Home > Archives > 2009年4月 Archive

Search

Feeds

Return to page top