最近、いろんな方がなくなったニュースがあったけど、
このニュースが一番ショックだった。
ロックばっかりでソウルとかファンクとかはあまり聞かなかったけど、
JBだけは特別な存在だった。
今まで聞いたことがない人はぜひ聞いて欲しい。
ファンク好きでなくてもいいと思えるんじゃないかな。
すばらしい音楽をたくさんの人に与えてくれてありがとう。
ご冥福をお祈りいたします。
音楽サイト BARKS - James Brown : ジェームス・ブラウン、死去
“ゴッドファーザー・オブ・ソウル”の愛称で知られるジェームス・ブラウンがアトランタにて急死したと、AP通信などが報じている。
ジェームス・ブラウンの代理人、Frank Copsidas氏の発表によると、ジェームス・ブラウンは肺炎のために12月24日にアトランタのエモリー・クロフォード・ロング病院へ入院し、翌25日の1時45分頃に死去。享年73歳であった。

ベスト・オブ・ジェームス・ブラウン
Posted by Jay at 2006年12月26日 10:34
| コメント (2)
| トラックバック (3)
|
| Clip!!
初めてコメントさせていただきます。
僕も本当にすごいパフォーマーだと思います。
そんなに熱烈なファンというわけではないのですが、
昔のライブCDとかを聴くと鳥肌が立つほどかっこいいです。
マイケルジャクソンがJBのパフォーマンスを取り入れたというのも有名な話ですね。
アメリカのtechnoratiを読んでいると、
keywordでNo1になっていたので、
アメリカでのJBの存在の大きさを感じずにはいられませんね。
Posted by: nishi19 at 2006年12月26日 11:00
nishi19さん、初めまして。
コメント&トラックバックありがとうございます。
私もファンって言えるほどじゃないですけど、
すごく偉大な人だなと思いますね。
ジャンルを超えたすごさがあると思います。
アメリカではホントに大ニュースだったんでしょうね。
よかったらまた見に来てくださいね。
Posted by: jay at 2006年12月26日 12:50
JB、ジェームス・ブラウン。その部厚いクチビル、ほとばしる汗、音楽でセックスを体験させるオトコ。 live at the Boston Garden 1...
Tracked by: 反米嫌日戦線「狼」(一輝まんだら) at 2006年12月27日 09:55
ジェームス・ブラウン 関連ブログを紹介します。それぞれのブログにもぜひ訪れてくださいね!
Tracked by: 芸能新聞|芸能新聞ブログ版 at 2006年12月27日 14:25
この記事に対するコメント