Leopardにアップグレードしてから快適に使っていたのだが、急にAirMacが自動接続できなくなった。
MacBook Proを起動して待っているといつまで経っても接続できず。メニューバーのアイコンをクリックしてネットワークを選択すれば接続できるんだけど、自動では接続してくれない。ちょっとしたことだけど毎日の事だから結構不便だなぁ。
いつからつながらなくなったかわからないから、そのときにしてたこともわからず。とりあえず /Library/Preferences/SystemConfigurationを削除してみても変わらず。キーチェーンを位置から作り直しても変わらず。/System/Library/Extensions/AppleAirPort.kext を削除してみても変わらず。
思いつくことを全部やってみたけど直らなかった。どうしたもんだろう。
Posted by Jay at 2007年11月13日 00:13 | コメント (0) | トラックバック (0) |

この記事に対するコメント