iPod touch はまだ届かないけど、
せっかく待ってるんだったらどのように使ったら便利か調べてみた。
So-net blog:写真日記:iPod touchをどこでもネットワークに繋ぐ方法
こちらを見てみると、
Advanced W-ZERO3/[es]でProxyソフトを動かして、
iPod touch と Advanced W-ZERO3/[es]は無線LANで通信して、
インターネットに接続するという方法があるようだ。
これだとPHSが使えるところだったらどこでも接続できる。
無線LANのホットスポットがないときは、この方法がいいだろうな。
iPod touchが届いたら早速試してみようっと
Posted by Jay at 2007年10月 1日 00:48 | コメント (0) | トラックバック (0) |

この記事に対するコメント