12,3年前にMacを使っていたときからずっとASCII配列のキーボードを使っていて、
ASCII配列じゃないとすごく違和感がある。
MacはASCII配列のキーボードが元々用意されているのですごくうれしい。
Windowsの時はThinkPadのキーボードが、
ノートとは思えないくらいすばらしく打ちやすかったので、
MacBookProのキーボードがストロークが短いし剛性感もないので、
キーボードを別で買おうと思っていた。
選んだのはApple English Version Apple Wireless Keyboard
とにかく見た目を最重視をしたので、ワイヤレスをチョイスした。
おかげで机の上がスッキリしたし、使わないときはしまうのもすごく楽。
使ってみての感想は、若干レスポンスにもたつきを感じるときもあるけども、
ワイヤレスにしてよかったという感じ。
ストレスがたまるほど遅いというわけではないので、
レスポンスのことはほとんど気にならないし、
キータッチも重めだけどまぁまぁ打ちやすい。
電池の持ちは買ってから1ヶ月くらいしか使ってないけどまだ交換してない。
このキーボードがBluetoothで\8,000円以下で買えるのは安いと感じた。


この記事に対するコメント